バイクの修理
今日は納車前の整備途中の車の部品が入らず、
少し手が空いたので、遊びで所有しているスクーターの修理をしていました^^
そうです。あのグランドアクシスです^^
何か以前よりもアイドリングが落ち着かずアイドリング中にエンジンが頻繁に止まってしまう様になったなー。
なんて感じてはおりましたが、
普通に動くし何せ古い2サイクルのスクーターですから、
あまり気にせずにしておりましたが、
手が空いたところで、ちょっと見てみるか。
と気軽に分解していきますと・・・
オートチョークが外れてる!
メーカーによって呼び名が違う部品ですが、
オートチョークで伝わるのであえてオートチョークと呼ばせて頂きます。
しかも中身もバラバラになって部品がなくなっていました・・・(T_T)
意外と高い部品だし(おおよそ1万円位)
中古でも意外と高い・・・
原付のスクーターにそれほどお金もかけたくない・・・。
何か代わりに代用できる何かないかな~
なんて思っていましたら、
あった!
以前ばらして何かに載せ替えようと思って取っておいたマジェスティ250のエンジンとキャブレター!
早速マジェスティのキャブレターからオートチョークを拝借!
向かって右がマジェスティの物です。
プランジャーと呼ばれる↓
この部品はGアクシスのキャブレターの中に残っていたのですが、
ガソリン通路をふさぐニードルとスプリングがどっかに飛んで行ってしまっていたので、
それが欲しかった~~(T_T)
そのまま使えればより簡単でしたが、
プランジャーのサイズがマジェスティの方が長い・・・
ので、ニードルとスプリングだけ拝借~。
Gアクシスのもともとのサイズが部品がなくなっていたためわからないけど、
とりあえず使えそう
ちなみに本体をキャブレターに固定している上の部品もなくなっていたので、
丁度良かったよ~(T_T)
早速、組付けてみました!
お~なんかいい感じ^^
エンジンをかけた直後の感じが前よりよくなってる~。
走ってみたらどうなのかと、
試乗がてらご近所にあるお店にお昼ご飯を買いに行ってきました^^
お好み焼きです。
藤の牛島駅の近くにある「餃子会館」と言うお店です。
なぜ餃子会館なのかは不明・・・
駄菓子屋さんのような建物で、地元の方々のみ知っているようなお店ですが、
これが一個100円(税込)ですよ!
しかも種類も豊富で3個も食べればもうおなかいっぱいです^^
女性の方ですと2個も食べれば十分かと。
これはチーズウィンナーのお好み焼きです。
Gアクシスの方は何かいい感じで信号待ちの時もエンジンが止まることはありませんでした。
とりあえずこれで様子見です^^
ただ、チャンバーの音が恥ずかしい^^;
さすがにもうノーマルがいいかな。
と思いました・・・
« ダイエット・・・^^; | お仕事投稿 »