メカニックの一日
当店メカニックの佐藤。
今日はそんなメカニックの作業風景を投稿してみました^^
今日は先日ご契約いただいたスバルR2のタイミングベルト交換です。
まずタイミングベルトにアクセスするため周りについているものを次々に外していきます!
タイミングベルトを外した状態です。
ウォーターポンプを交換!
やっぱり新品はいいですね~^^
必ず交換しなくてはいけない部品ではありませんが、
タイミングベルトを外したところに付いている部品なので、
同時交換が基本です^^
エンジン内に入っている水を循環させるためのポンプで、
ダメになると冷却水漏れや、ひどい場合は中に入っている水かきのフィンが動かなくなり、
オーバーヒートを起こしたりして、場合によってはエンジンを壊してしまうこともあります。
カムシール、クランクシールも交換しました。
これもタイミングベルトを外した時にアクセスできる場所にあるので、
同時に交換しました。
ゴム系素材でできているオイルが漏れてこないようにするための部品です。
どんどん組み上げていきますよ~
ここまで組みあがりましたが、
せっかくここまで分解しておいて、
ファンベルトとスーパーチャージャーのベルトを古いまま取り付けるのもなんかなぁ~
と言うことでサービスで2本のベルトも交換しちゃいます^^
と言うのは、大体の車はファンベルト等を交換する場合は、
それほど大変ではないのですが、この車の場合ベルトにたどり着くまでが、
結構いろいろ外さなくてはいけないので、
せっかくだから交換してしまうことにしました^^
別に交換が必要だった部品ではないのですが、
せっかくだったら交換しておいた方が間違いないですからね^^
今日は部品が届くのが間に合わなかったので、
とりあえず今日はここまでで後は部品待ちです!
部品が来るまでの間他の作業に取り掛かります!
« 趣味のお時間 | 今年も残すところあとわずか »