GWの思い出^^
皆さんおはようございます!
ゴールデンウィークも今日が最終日!
本日からサンベルズは通常営業です^^
皆さんこの連休中はお出かけしていましたか?
今日は最終日とあってゆっくりされている方も多い事と思います。
私は3日~5日までの3日間お休みをいただいておりまして、
前から企画しておりましたバイクツーリングへ行ってきました^^
今回はサンベルズ店長鈴木のゴールデンウィークを投稿します!
とっても長い投稿になるかと思います・・・^^;
こちらは2日(水曜日)の画像です
はい。こちらは前回の投稿で登場した「ゆたろう君」ですね。
兄弟喧嘩してからと言うもの、
兄弟のマロン君と顔を合わせると警戒しあうので、
一人ケージの中に閉じ込められっぱなし・・・
ストレスもたまるし、かわいそうなので、半日お店に連れてきておりました。
普段はおとなしい子なんですけどね~^^;
3日から休みに入った私。
本当は3日にツーリングの予定をしておりましたが、
事前の天気予報では3日は雨・・・。
4日は何とか天気が回復するとの予報だったので、
4日に日程変更となりました。
なので3日の予定が空いてしまった私。
血の匂いが体中からするゆたろう君を朝からお風呂に入れて。
とりあえず4日の準備の為お店へ。
お店に私がいると知ると、
続々とみんな集まってきて、それぞれツーリングの準備開始!
基本洗車ですね^^;
そんなこんなで4日のツーリング予定の話で盛り上がり早めに解散!
そして4日の朝。
5時にコンビニ駐車場で待ち合わせ。
一人も寝坊することなく集まりました^^
ツーリングのルートは、
1.東北自動車道岩槻インターチェンジから東北方面へ
2.宇都宮から日光宇都宮道路に入って今市インターチェンジで降りて国道121号線を北上
3.そのまま日塩有料道路に入って峠道を楽しむ
4.日塩有料道路終点から国道121号線に入ってそのまま会津若松市の鶴ヶ城まで
行はこんなルートでした。
集合場所のコンビニの時点でなんか曇ってる・・・。
嫌な予感・・・
高速道路にのって栃木県に入っていくとぽつぽつと雨・・・
とうとう来たか(T_T)
そのうち本降りの雨に変わってびしょびしょ・・・
しかも寒い(T_T)
何で自分が参加する時は雨が降るんだ~^^;
一度宇都宮の手前のPAで暖を取り、
とりあえず出発!
しかし寒い!
今市で降りたら中に着る防寒具を買おう!
と言うことになりまして、
お店は無いかなぁと給油の際にGSの店員さんに聞くと、
近くにホームセンターがあるとの事、
しかしオープンまでまだ時間がある・・・。
この寒さのまま先に進んでも耐えられないと思いましたので、
とりあえずホームセンターオープン時間まで、
コンビニで休憩^^;
カップのお味噌汁を食べて暖まり、
ホームセンターに向けて出発!
とりあえず400円位のヤッケを買って中に着込み出発!
(後の事を考えるとこの時の選択は間違っていなかった^^)
そして次の休憩所に予定していた日塩有料道路の途中にある峠の茶屋に到着!
お店は閉まっていて、休憩している人も誰もいませんでした・・・^^;
道路も枯葉?や雨でぬれていて、
ゆっくり走らないと結構危険な状態・・・。
晴れていてもっと温かいと気持ちの良い道路なんでしょうね~^^
続いてはSさんたっての希望で途中のダム見学!
途中「熊注意」の看板が恐怖を感じました^^;
ダムカードをゲットして、いよいよ目指す鶴ヶ城へ!
途中トラブルもなく、無事鶴ヶ城到着!
デカいですね~!
びっくりしました(>_<)
私、父親が福島県出身ですので、
福島県は何度も来た事はありましたが、
会津方面は初めてだったので、
感動しました(T_T)
途中寒かったりなんだかんだで、
意外と予定よりも時間が押していまして、
せっかく来たけどこのまま帰路につくか相談しましたが、
せっかくここまで来たからには、
鶴ヶ城と言えば白虎隊!
白虎隊と言えば飯盛山!
行かないわけにはいかないでしょう!
と言うことで、休憩してからいざ出発!
飯盛山に到着時点ですでに17時頃・・・。
そして・・・
ここ登るの!?
久しぶりの(この距離はおそらく17年振り位)ツーリングで結構くたくた^^;
最後にこれはきつかったけど、頑張って登りました(>_<)
白虎隊の皆様はここから鶴ヶ城を見たんですね~。
鶴ヶ城は画像真ん中辺りに見えます。
現代の私たちには想像もできない胸中だっだのでしょうね。
階段を上るのがつらいと言っていた自分が恥ずかしくなりました^^;
これは飯盛山から降りる途中にある「さざえ堂」と言う建物です。
私は初めて知りましたが、世界的にも珍しい構造との事です。
確かに見たことない建物ですね~。
本当はもっと色々なところを回るつもりでしたが、
やっぱり予定通りには行かないですね~^^;
飯盛山を降りてきて、下のお土産売り場でお買い物。
お土産売り場にいたおばあちゃん。(お店の人なのかなぁ)
話す言葉が私のおばあちゃんの話す言葉と同じに聞こえて、
懐かしさで思わず進められるがまま、余計に買ってしまいました^^;
福島県でも地域が違うので、実際には違う言葉なのかもしれないですけどね~。
そんなこんなで飯盛山を後にしたのが、
すでに18時。
さぁ帰りますか!
と、磐越自動車道は会津若松インターチェンジから高速道路に乗りましたが・・・
あまりの寒さに乗ってすぐの「五百川PA」で休憩・・・。
温かいものを食べて出発ーー!
その後も途中途中休憩をして、
何とか家にたどり着いたのが0時を回っていました^^;
今回は5月の山の気温をなめていましたね~^^;
なにせ寒かった・・・。
途中トラブルや事故もなく、渋滞にも遭遇することなく
とっても楽しかったです^^
一緒に行ってくれたみんなありがとーー!
懲りずにまた行きましょう!
と言うことで土曜日は家で一日ぐでっとしていました・・・
私はこんなゴールデンウィークでした^^
個人ネタの多いサンベルズのブログですが、
今後もこんな感じでアップしていきたいと思います!
皆様ゴールデンウィーク最後の一日ですが、
楽しんでください!
« 昨日の出来事 閲覧注意! | 雨続き・・・そして事故 »