雨が降ってきました
ただ今、春日部は天気予報通りに、
ぽつぽつと雨が降ってきました。
朝の予報ですと、
平野部でも雪の可能性があるなんて言っていたので、
このまま雪にならないといいですね~。
さてさてそんな感じで本日は、
先日導入した診断機を、早速使う時がやってまいりました!
ので、その模様です^^
ご近所様からご依頼をいただいた修理です。
エンジンチェックランプが点灯する時があるとのこと。
早速、どうだーーー!と言わんばかりにわくわくしながら
(お客様には大変申し訳ありませんが・・・
やっぱり初使用の時はわくわくしちゃいます^^;)
診断機を取付け・・・
表示の内容としては、
点火系等異常とA/Fセンサー異常の
2つのエラーが・・・。
(お客様もいたので、画像は撮っていませんでした^^;)
大体このパターンですと、
点火系に異常があるから、
燃調がおかしくなって
A/Fセンサーまで反応しちゃうパターンがありますので、
一応点火系の異常っぽいので、
一度お預かりして分解してみますとお車をお預かりしました。
早速怪しそうな箇所から見ていきますと・・・

んっ!?
なんか新しい・・・

外してみると、イグニッションコイルが交換されているかの
様なきれいさ・・・。
お客様に後程確認してみたら、
以前修理した記憶があるとの事でした。
なので、
コンピューターに記憶されている故障コードを一度消して
再度チェックランプが付くまで試乗をさせていただきました。
そうしましたら、

点火系統異常は出ませんでした・・・。
その後何回か試しましたが、
点火系等異常のコードは出ませんでした。
前回修理したところが、
故障コード消してなかったんですかね~
と言うことでA/Fセンサーの交換をすることになりました。
ただ今部品待ちとなりますので、
O様、もうしばらくお待ちくださいm(__)m
そして先日修理で引き取ってきたオートバイ。

ホンダのモトコンポです!
当時販売されていた、
ホンダ シティと言う車に積めますよ!
と言うことで開発された折り畳みの原付。
普段からお世話になっている、
先輩車屋さんからのご依頼です。
基本的にはちょっとマニアックなバイクなので、
古いこともあって部品の調達が・・・
基本的な消耗部品系は何とか手に入ったり、
物によってはまだ純正新品部品が出ていたりするのですが、
場所によっては廃盤・・・。
今回も重要な部品がすでにメーカー廃盤・・・(T_T)
さてさてどうするかなぁ~~
« 休日出勤^^ | ベルト鳴きにはご注意を! »