エンジンオイルには注意しましょう!
トップページ > エンジンオイルには注意しましょう!

エンジンオイルには注意しましょう!

2018年12月24日(月)10:34 AM

いよいよ今年もあと残すところ1週間!
今夜はクリスマス・イブと言うこともあって、
お出かけの方も多いですよね~^^

本日は天皇誕生日で祝日となっておりますので、
当店は通常営業しております!

さて本日の投稿は、
先日修理依頼で引き揚げてきたオートバイのお話です。

走行中にエンジンが止まってしまったということで、
ご依頼いただいた修理ですが、

引き上げに行った際にセルを回してみたところ、
「!?」なんか回る音が怪しい?
圧縮がなくなってしまっているような音・・・。

とりあえず引き取ってきて、
まずはエンジンオイルがどうなっているのか見てみると・・・
入ってない!?
レベルゲージに全くつかない・・・

とりあえず次に圧縮圧力の測定・・・。

2kg/㎠とちょっとしかない・・・。

ダメだねこりゃ^^;
4サイクルエンジンですと、
最低でも7Kg/㎠~8kgは無いとエンジンは始動しません。
7kg/㎠だと、とりあえずエンジンがかかっても、
とっても調子悪いと思います。
通常は10kg/㎠~12kgとかエンジンによっても違いますが、
大体そんな感じです。
9.○○kgとかもありますが、このくらいは問題ありません。

エンジンによっても違うので、
正確な数値はサービスマニュアル参照で^^;

今回は、エンジンオイル不足によって、
エンジン内部が破損してしまって、
圧縮不良と言うことになってしまったと判断しました。

エンジンオイルの重要性は、
同じ仕組みをしている車も同じことです。

普段全くオイル管理をされない方もいらっしゃるようですので、
この機会にオイル管理をしてみてください^^

ちなみにエンジン本体が壊れた場合、
原付バイクでも5万~7万位はかかります。

車の場合、特殊な車以外は今どきオーバーホールはしないので、
載せ替えが一般的だと思いますが、
修理代数十万円は確実にいきます。

まぁ大体エンジンが壊れたら乗り換えですね^^;

日常のメンテナンスで回避できるトラブルは多々あります。
日常のメンテナンスでも
回避できないトラブルも多々ありますが・・・・。

まぁしないよりは絶対にやったほうがいい訳ですので、
お休み中に車でお出かけする予定の方は、
日頃乗っているお車でも、
エンジンオイル、
タイヤの空気圧位は点検してお出かけして下さいね^^




«   |   »

メニュー

Back number