ネットのやっすい部品でエアコン修理
今日も寒い一日でしたね~
春日部は午前中あられがぱらつきまして、
今現在は雨が降っております。
先日コンピューターがダメでエンジンかからないBMWも、
ダメもとでコンピューターを開けてみたら、
やっぱり水が浸入して腐食してました・・・^^;
とりあえずきれいにして組み付けてみたら・・・
お~~!エンジンかかりました!
でもいつ壊れてもおかしくはないので、
このまま乗るには不安ですね~^^;
外車は国産車と比べて、
故障した時の修理金額も半端ないので・・・^^;
その辺は当たり前だと思って乗らないとちょっと維持するのは難しいですね^^;
そして、
納車整備中のエブリィですが、
ウォーターポンプを交換して、
(問題はなかったけど、大事を取って)
エブリィでは良くダメになるといわれている、
サーモスタットと、サーモスタットのところの圧力キャップも同時に交換完了しました!
水回りはこれでしばらく大丈夫ですね^^
納車ももう間近ですので、もうしばらくお待ち下さい!
ここでようやく表題のネットで売っている安い海外製の部品登場です!
ブロアモーターと呼ばれるエアコンの風を送り出す部品です。
これが壊れると、エアコン(風を出す)を付けた時に音が出たり、
全く風が出てこなかったりします。
こちらは当店の社用車として使っている車なので、
やっすい部品を付けますが、
正直一般の方にはあまりお勧めは出来ないかも・・・
と言うのも、前回交換してから1年で壊れました・・・。
価格は純正部品の5分の1位?
又は社外でも国産メーカーの物と比べても3分の1位と激安!
もちろん個体差があるので、
問題なく使えるものもあるのだとは思いますが、
ご自身で交換が出来る方であればいいのですが、
工賃払って交換してもらうにはすぐに壊れて結果高くつくと言った、
ちょっとリスクがあるかも・・・。
それだけ安いのでは当たり前ではありますがね~。
どんなものでも安いものは安いなり。
中古車の場合は高いからと言って、
いいものとは限らないのが困ったものですが・・・。
いいものは当然高いですが・・・
そんな感じで今度の部品はどのくらい持つか楽しみです~^^
« 春日部市はパラパラとあられが・・・ | 納車整備 »