暑い日が続きます・・・
関東も梅雨明けしましたかね~~。
毎日毎日暑い日が続きます・・・(T_T)
今日も暑くなるようなので、
皆さんも熱中症には気を付けて、
お仕事頑張ってください!
さてさて本日は私事ではありますが、
自家用で使っているステージアの車検が切れるタイミングで、
そろそろ乗り換えようかと車探しを5月頃から探し始めて、
ようやく手に入れました!
今回乗り換えようと思ったいきさつは、
ステージアはステージアで気に入っていたのですが、
何分自宅とお店の往復が主な使い道・・・。
片道4km程度なので、一日でも8kmくらいしか走りません^^;
役所関係など仕事の時はほとんど社用車で使っている軽自動車が大活躍!
なので、2500ccの車はいらないよな~と言うところからの始まり。
細かく言うと、燃費や税金の関係も・・・。
通勤で使っているだけだと、リッター約6km弱・・・でハイオク仕様。
最後の理由は、昔の様に自家用車だけ乗るわけではないので、
自分の車はマニュアル車がいい!
これが一番の理由かも・・・
と言うことでまずは車種選びから・・・
特定の車が決まっていた訳ではないので、
希望の条件から車種選びを^^
①排気量2000cc以下
②ターボが付いている事(やっぱりアクセル踏んだ時にね・・^^;)
③年式がそんなに古くない事 (遠出をすることがあるので20年以上前とかはちょっと不安^^;)
位でしょうか。
後は予算の関係ですね~
まぁこの希望だと大体車種は絞られるのですが・・・
結果選んだのはレガシィB4!
でも買ったのはレガシィツーリングワゴン・・・^^;
だってB4だとちょっと高くて・・・^^;
基本的に5速か6速かはそれほど重要ではなかったので、
外したくない装備!
それはBP5/BL5の最終型に付いたプッシュスタートと
後期型からついたSiドライブ!
どっちも正直なくてもいいんですけどね~。
こういった無駄な装備好きなんですよ^^;
まだきちんと乗っていないのでSiドライブは弄っていないですが、
多分ほとんど触ることはないでしょうね^^;
それでも最終型になるとまだ結構お高い・・・特にマニュアル・・・。
8月10日の青森行で早速使うので、
7月に入ってからは結構本気で探しました^^;
それでやっとの事見つかりました!
値段は秘密・・・ですが結構安かった^^
地方オークションだったので来るのを楽しみにしていました^^
値段を考えるとぼろいのは想像できる・・・
まぁ私、外装そんなに気にしないので!
さぁ初ご対面の日!
ん~~外装はまぁまぁねぇ~そこまで悪くない・・
この程度であの価格なら安かった!
との喜びもつかの間・・・
チェックランプ点灯してるジャン!
そんなの何にも告知されてなかったよ!
しかもクラッチも微妙~~とっても重い^^;
早速診断機にかけてみると
??
お約束のやつ?
後期型のレガシィや同系エンジンに採用されている
コンビバルブの不良かなぁ?
エンジンルームの奥側にあるコレ↓
でも回路ショートの表示・・・
コンビバルブ不良だとエラーコードが違うような・・・。
私鈴木は、電気関係は苦手なので^^;メカのSさんに診断をお願い!
結果的にコンビバルブは固着していたので、
まずはそこからですね~。
とりあえず分解清掃して組み付けたら、
今のところチェックランプは点灯しなくなったので、
部品は交換ですね~。
左右に付いているのですが、とりあえずは片側のみ。
ちなみにチェックランプが点灯していると車検に受かりません(T_T)
只でさえ今忙しいのに8月10日までに治るかなぁ(T_T)
ステージア売っちゃったし・・・(;´-`)トホホ
« 夏季休業のお知らせ | 熱中症には気を付けましょう(T_T) »