レガシィマフラー交換
トップページ > レガシィマフラー交換

レガシィマフラー交換

2019年09月28日(土)10:18 AM

9月ももう終わろうとしてますね~早いな~

10月からは消費税の増税・・・

景気が落ち込まない事を祈ります( ー人ー)|||~~~ ナムナム

 

そんなこんなで、昨日はすべての車たちが部品待ちの状態となってしまったので、

作業も出来ないし~

と言うことで、夕方から先日手に入れたマイカーのマフラー交換をしちゃいました(>_<)

めちゃくちゃさびてますね~(T_T)

何とか取り外しました!

そして取り付けるマフラーは・・

柿本改Regu.06&Rと言うマフラー。

センターマフラーも変えたいと思っていましたが、

今回はとりあえずリアピースのみ。

もちろん中古です^^;

マフラーを探しているとき、

ネットでいろいろな方のレビューを見たり

youtubeで動画を見たりして、

このマフラーに決めました!

音量もリアピースのみにしては結構いい音がするって書かれている事が多かったので、

かなり期待をしておりました・・・

しか~~~し!

 

取付けが終わって、ドキドキしながらエンジン始動!

あれっ?俺マフラー今変えたよね?

??????

そのぐらい静かです・・・(T_T)

あのネットで見たたくさんの

「けっこうな音です」

ってレビューは何だったんじゃい!!!

かなりがっくりな私・・・。

帰りは窓全開で音を聞こうと思いましたが、

ん?あんまり聞こえない・・・・。

帰ってからヤケ酒でした・・・^^;

まぁ車検対応マフラーだし、

こんなもんだよね~ってあきらめました(T_T)

うるさいのはさすがにもうって思いますが、

もう少し音が聞こえてほしかった・・・。

フロントとセンターも変えないとやっぱり駄目かなぁ~。

後ろからの見た目はなんとなく変わりましがね^^;

その後は、ホイールを変えた際、

ハブ径が違うホイールに変更していたので、

ハブリング付けました(^O^)

そんなことをしながらあらためて下回りを見ていると、

ドライブシャフトブーツがバックリ切れていました(T_T)

先月車検を取った時は全然大丈夫だったのに~~

これも近いうち交換しなくちゃ・・・。

まぁたまに下回りをチェックするのもいいことですね~

て言っても先月見たばかりの車ですが・・・。

 

最近は自分の車の話ばかりで済みません^^;

きちんと仕事もしておりますので・・・。

お客様の車だと、作業に集中して画像とるの忘れるんですよね~^^;

ご勘弁下さいm(__)m

 

さて10月20日(日)は毎年恒例のmotoGP日本グランプリ(バイクレースの世界戦)

を観戦に行きますので、臨時休業をさせていただきます!

状況によっては19日(土)の予選からお休みをいただくかも・・・

状況次第ですが。

 

それでは本日も作業開始しますね~

 

 



«   |   »

メニュー

Back number