納車整備・ミッションオイル交換・奇跡の一枚
昨日と今日は比較的暖かいですね~^^
でも今週末はとても寒くなる予報なので、
お気を付けを!
さて今日はご契約いただいた車両の点検の模様です。
カーセンサーなどで当店のお車をご覧いただいている方々は、
カーセンサーの表示では点検整備無となっておりますが、
ご契約いただいた車両は全車このように点検を行って、
交換が必要と判断した部品に関しては、
交換を行ってからご納車をしております。
これがいわゆる基本プランと記載されている内容です。
カーセンサーやグーの記載方法がややこしくて、
一般の方々はちょっと理解しづらい記載方法ですね。
当店では一部を除き(あまりないけど)、
現状販売ではないので、
一通りの点検は行っておりますのでご安心を!
カーセンサーやグーでの整備ありの表記は、
認証工場または指定工場にて指定の整備を行い、
整備記録簿を付ける場合に限り、
整備ありの表記が許されております。
なので点検整備なしの表記のお店さんでも、
やっている所と、やっていないところとが、
ひとくくりにされていますので、
購入前に確認された方がよいでしょう^^
なので当店では記録簿が欲しいお客様に対しては、
別途費用にて整備プランを用意しております。
その場合は提携の認証工場にて、
点検整備を行って、もちろん点検整備記録簿が付きます^^
今度はkeiワークスのミッションオイルの交換です。
ネットなんかで検索すると、
やり方はいっぱい出てくると思いますが、
とりあえず簡単に画像を載せておきます^^
丸印の部分がドレンとなっていますので、
オイルはこのボルトを外して抜きます。
今度の画像の丸印のところが給油場所です。
ここからオイルを入れていって、
あふれてきたらOKと言った感じです。
ここで注意しなければいけないのは、
給油するためのボルトが固着してはずれない事があるのです!
オイルを抜いてしまってから、
ボルトがはずれないと、オイルは抜いたものの、
オイルが入れられない!
と言う最悪の事態になりますので、
ご自身で行う場合は、
必ず給油用のボルトを緩まる事を確認してから、
オイルを抜いてくださいね^^
さてさて最後は私事ですが、
昨日の夜非常に希少な写真が撮れたので、
ご紹介します!
うちのワンコちゃん^^
何が希少かと申しますと、
この2匹・・・兄弟なのですが、
前に投稿したこともあると思いますが、
非常にものすごい喧嘩をするのです・・・。
東日本大震災の後からですかね~。
本当になんで!?って理由で喧嘩が始まります。
人間には理解不能です^^;
なので一匹には口輪がされている訳ですが。
だからこうやって並んで写真におさめることが、
普段ありえない!
ヘタするとこれが原因で喧嘩になる恐れも・・・。
パンを食べていたら、揃ってもらえると思ってじっとしてたので、
すかさずパシャリ!
次撮れることはおそらくないかも・・・
奇跡の一枚でした^^