長袖のシーズンに
最近寒くなりましたね~(T_T)
数日前から完全に長袖になりました・・。
先日は半袖で出勤してあまりにも寒いので、
速攻で長袖を買いに行ってしまいました^^;
台風の影響もあってここの所雨が続いておりますが、
どんどん寒くなっていくんでしょうね~。
さてさて最近のサンベルズと言いますと、
新たに入庫したRX-8。
エンジンチェックランプが点灯しておりまして、
診断機で見てみますと、
イグニッションコイルの不良。
あるあるですね~^^;
イグニッションコイルとプラグを交換したら、
チェックランプも消え見事に調子も良くなりました^^
圧縮の低下も疑っていたのですが大丈夫そうです^^
さらに、前回の投稿で言っていたバイク・・・。
分解していくと、
この部品。
クランクシャフトから、カムシャフトへ回転を伝えるために、
多くはチェーン、車だとベルトもありますかね。
バイクだとドゥカティなんかはベルトを使っていましたが、
いわゆるタイミングベルト、タイミングチェーンの役割をしている部品です。
べベルギアと言うのですが、
そのシャフトが下がらないように固定するためのCリングが曲がって取れてました^^;
その為、シャフトが下がってしまって、
ギア同士がかまないので、クランクは回ってもカムは動かない。
タイミングベルト車であるところのベルト切れの様な感じです。
そこまで深い部分でもないので、ラッキー!!
と言う事で早速部品を注文して組んでみますと・・・。
一番シリンダーの圧縮は見事に回復!
ですが・・・・。
二番シリンダーは相変わらずの圧縮圧力ゼロ・・・・
はぁ~~~(T_T)
予想していた最悪の展開・・・
バルブが曲がっているか、ピストン棚落ち確定。
まぁ当然エンジン始動中にカムに動力が行かなくなればこうなる事は想定できます。
おそらくバルブが曲がっているのだろうとさらに調べてみますと、
エンジンを回してみると吸気側から圧縮が漏れてくる・・・。
バルブ曲がり確定!!!
キャブレターを外してバルブを見てみますと、
画像だと見えずらいですが、
バルブが開いているの分かりますか?
本来閉じていなければいけません。
ちなみにタイミングベルト車でエンジン始動中にタイミングベルトが切れると、
同じ様になります。
ならないエンジンもありますが、
大抵はなります。
なので、タイミングベルト交換が高いからと言ってあと伸ばしにしてい方。
気を付けましょうね~^^
こうなると修理代はさらに高くなりますよ(>_<)
はぁ~~~(T_T)
と言って眺めていても直らないので、
ヘッド降ろしました。
ピストン側は大丈夫そうですね^^
やっぱり写真だと分かりずらいですね~。
実際は思いっきり曲がってます^^;
せっかくここまで分解したので、
ついでにピストン側もチェックして、
ピストンリング位は交換しておきましょうかね!
こんなことやってるから、
新たに入庫した車たちが全然商品化できずに放置状態・・・
先日もそろそろ商品化しようかね~と出してきたフォレスターも、
突然の来店でご成約!
ありがとうございます!
まだ洗ってもいない状態だし、値段も決めていない状態だったのでびっくり(>_<)
こんなこともあるんですね~^^
« 10月のお休み | あっという間に10月も・・・ »